【 実は「CICA(シカ)」の成分は肌荒れケアするツボクサエキスです 】

【 実は「シカ」の成分は肌荒れケアするツボクサエキスです 】
こんにちは店長Kです。
今日は雨、雨、雨・・・。
これが二十四節気のひとつ「穀雨(こくう)」でしょうか?
このところの気温差にやられ、子どもの風邪をもらってしまいました(涙)
最近、よく見かける「CICA(シカ)」という成分。
コロナウィルスが流行ってみんながマスクつけ、肌荒れが気になるようになりました。
若い世代から韓国コスメが流行って、肌荒れケアしてくれる「シカ」という成分が注目されるようになりました。
「シカ」には肌荒れをケアしてうるおいを保つ作用があるといわれています。
実は、シカは新しい成分ではありません。
シカという成分は、日本では「ツボクサエキス」と呼ばれていて、セリ科の植物でツボクサの葉や茎から抽出されるエキスです。
抗炎症作用があり、肌荒れを防いでうるおいを保つ効果があります。肌荒れケア、ニキビケアを目的とした製品に古くから使用されているので敏感肌のかたにもおすすめです。
スタアリィアイ化粧品にもツボクサエキスの成分が配合されています。
季節の変わり目のお肌が荒れがちなこの季節にぜひお試しください。
▶ 抗炎症成分 ツボクサエキス配合
※ケアリーメイクオフにはツボクサエキスは配合されていません。
▶ 関連記事 抗炎症成分