【 効果的に水を飲んで美肌を手に入れましょう! 】

【 効果的に水を飲んで美肌を手に入れましょう! 】
こんばんは店長Kです。
寒くなってくるとトイレが近くなってしまうから、水分を極力控えてるというようなことを耳にしたりしますが、身体にとっても美肌にとってはそれはNGです。なぜなら人の身体は半分以上が水で出来ているので、身体や肌を健康に保とうとするにはある程度の水分の摂取が必要不可欠だということです。
≪ 体と身体の関係 ≫
人の体の55~60%は水分でできていて、例えば60キロの人の場合、約36キロが水分になることになります。(なんと赤ちゃんは80%!)
この水分は、血液・リンパ・細胞内外・臓器のすき間などの体液のことです。
食事から摂取した栄養素はすべて水に溶け、消化吸収され体の隅々にいきわたり老廃物は水に溶けて運ばれ、排泄されることになります。
水分の摂取量が少ないと肌のうるおいも足りなくなるので乾燥する → 肌バリア低下のように、実際に水分が足りていない人は肌トラブルを抱えやすくなってしまうということはあると思います。
なかなか水を飲めないという方も多いかもしれませんが、野菜やスープ、フルーツなどからでも水分は摂ることができます。冬の季節は特別意識して水分を摂るように心掛けましょう。
≪ 効果的に水を飲んで美肌を手に入れましょう! ≫
あまり水を飲まないなぁという方も、普段から飲んでいるかたも、せっかく飲むなら効果的に飲んでみてはいかがでしょうか。
私は、白湯があるときはなるべく白湯を(朝は忙しいので笑)。そして朝起きてから、うがいをした後ぬるま湯をコップ一杯ゴクゴクと飲む習慣を長い間続けています。そうすることによって腸が朝から動き出してお通じも良くなりました。冷たい飲み物は意識してあまり飲まないようにしています。効果的に水を飲んで美肌を手に入れていただきたいと思います。
1 一気に飲むと冷えやトイレが近くなることがあります。こまめにちょっとずつ。
2 冷たい水は胃痛やむくみ、冷えの原因に。常温やホットで飲みましょう。
3 消化酵素が薄まって消化力が落ちるので、食事中はあまり水を飲まない。
4 寝ている間にかいた汗はコップ1杯分。血液ドロドロにならないためにも朝コップ1杯の水を飲みましょう。
5 喉が渇く前に水分摂取!喉が渇いているのは脱水症状の初期反応です。
(参考)櫻井直樹 監修「正しい知識がわかる 美肌事典」高橋書店 2021年
▶ 関連記事 水について